
当社の歴史は、産業用エンジン部品であるクランク軸の切削加工から始まりました。その4年後には、現在の主力製品であるフライホイールの加工を開始し現在に至ります。
創業当時は切削加工のみでしたが、現在では「切削加工」「マシニング加工」「お客様要望の仕上げ加工」まで対応した事業内容を展開しています。また、時代と共に変化するお客様からの多種多様なご要望にスピーディー且つ適確な対応で事業展開をしています。
生産フロー
当社では、お客様、材料メーカー様と密な情報伝達・情報共有をおこない、日々の生産活動を実施しています。
また日々の生産活動を行う中で、お客様ニーズのQ・C・D・E・Sを達成するため、4M管理(人・モノ・設備・作業方法)を
徹底した生産活動を展開しています。

工程内容

切削工程
小物・中物サイズ(Φ100~Φ300)の鋳物加工を得意とし、高品質・高効率を追求したモノづくりを展開しています。
高精度で求められる厳しい幾何公差にも対応するとともに、加工チップや切削油など、常に新しい物にチャレンジし、日々、改善活動を行っています。

マシニング工程
穴開け・タップ・エンドミル加工を行っています。
各材料の強度や歪みなどの特徴に合わせ、最適な加工条件にて加工することが可能です。
高精度・高精密な技術でお客様のご要望に対応したマシニング加工を行っています。

仕上げ工程(手作業)
量産品から多品種少量品まで、お客様のニーズに確実に応えます。
仕上げ工程ではお客様からのご要望に応じて、ロットNo.刻印やリングギヤの焼嵌め等を行っています。
また、回転物の製品であればバランシングマシンによるバランス調整作業も行います。